設定の補足説明
(Ver0.06b時)
●AutoFriendCount = 10
●自動友達登録のし易さ
主人またはホムが攻撃している敵を横殴りされた回数をカウントします。
指定した回数横殴りされると自動友達登録されます。
●AsASkillDelay = 4
●初回スキル後指定秒間攻撃スキルを使用しない(秒)
例として初撃ムーンライト後、4秒で倒せる敵がいるとして
2.3秒通常攻撃した後ムーンライトが発動するとオーバーキルしてしまう事になります。
オーバーキルを防ぐ為にこのオプションの数値を4秒にする事により
初撃の一撃のみムーンライトにする事ができます。
オーバーキルが気になる方は
通常攻撃のみで倒せた時間+2秒くらいに指定するといいかもしれません。
●StackTime = 20
●指定時間同じ敵を攻撃していたらスタックしたと見なす(秒)
通常攻撃のみで倒せた時間+2秒くらいに指定するといいかもしれません。
●AutoExit = 0
●寝落ち防止対策
主人が移動すると時間がリセットされます。
●AutoEnd = 0
●HP判定での自動終了を使用
一度自動終了した場合次にログインすると
1分後にまた自動終了してしまいます。
それを回避するには
① AutoEnd = 1 にする
② 回復する
③ ALT + Tで休息状態にする
のいずれかをすれば回避できます。
●MultiAttack = 1
●進化用1サイクル攻撃回数 (1~3)
パケ詰まりなどして動けなくなるような場合
この設定を"1"にすると良くなるかもしれません。
●AutoFriendCount = 10
●自動友達登録のし易さ
主人またはホムが攻撃している敵を横殴りされた回数をカウントします。
指定した回数横殴りされると自動友達登録されます。
●AsASkillDelay = 4
●初回スキル後指定秒間攻撃スキルを使用しない(秒)
例として初撃ムーンライト後、4秒で倒せる敵がいるとして
2.3秒通常攻撃した後ムーンライトが発動するとオーバーキルしてしまう事になります。
オーバーキルを防ぐ為にこのオプションの数値を4秒にする事により
初撃の一撃のみムーンライトにする事ができます。
オーバーキルが気になる方は
通常攻撃のみで倒せた時間+2秒くらいに指定するといいかもしれません。
●StackTime = 20
●指定時間同じ敵を攻撃していたらスタックしたと見なす(秒)
通常攻撃のみで倒せた時間+2秒くらいに指定するといいかもしれません。
●AutoExit = 0
●寝落ち防止対策
主人が移動すると時間がリセットされます。
●AutoEnd = 0
●HP判定での自動終了を使用
一度自動終了した場合次にログインすると
1分後にまた自動終了してしまいます。
それを回避するには
① AutoEnd = 1 にする
② 回復する
③ ALT + Tで休息状態にする
のいずれかをすれば回避できます。
●MultiAttack = 1
●進化用1サイクル攻撃回数 (1~3)
パケ詰まりなどして動けなくなるような場合
この設定を"1"にすると良くなるかもしれません。
スポンサーサイト
テーマ : ラグナロクオンライン
ジャンル : オンラインゲーム
設定変更方法
(Ver0.10c時)
設定変更方法
AI.luaをメモ帳で開き、設定箇所の数値を変更する。
その他説明
PCのIDはUSER_AIフォルダのPC.iniPC.logに保存される。
データは常に追加されるので初期化したい場合はホムを召喚してない状況で
PC.iniPC.logをデリートする
Priority.iniにmobのIDを記載すると記載されたIDのmobを優先的に攻撃する
例:レスID1881
Priority.iniをメモ帳で開き1881を書き込む
Ignore.iniにmobのIDを記載すると記載されたIDのmobには先制攻撃しない
例:ポポリン ID1031
Ignore.iniをメモ帳で開き1031を書き込む
NoSkill.iniにmobのIDを記載すると記載されたIDのmobにはスキル攻撃しない
例:ポポリン ID1031
NoSkill.iniをメモ帳で開き1031を書き込む
MostPriority.iniにmobのIDを記載すると記載されたIDのmobを最優先で攻撃する
例:オークアーチャー ID1189
MostPriority.iniをメモ帳で開き1189を書き込む
alt+shift+右クリックでmob登録の説明
mobをalt+shift+右クリックすることで各種リストにmobを登録する事ができます
常時 + 主人 → 友達リストを初期化
常時 + PC → 友達リストに登録
通常時 + 立ち + mob → 優先mobに登録
通常時 + 座り + mob → 無視mobに登録
休息時 + 立ち + mob → スキル不使用mobに登録
休息時 + 座り + mob → 最優先mobに登録
もう一度同じmobに同じ動作をすることで登録を解除する事ができます。
指定時間後に自動終了の説明
休息状態(alt+T)に一度する事で
カウントがセットされ指定時間後に自動終了します。
寝落ち防止対策との違いは
セットしたカウントはリログ、テレポなどの
ホムの再召喚に影響されないという点です。
(寝落ち防止対策はホム再召喚でカウントがリセットされます)
設定変更方法
AI.luaをメモ帳で開き、設定箇所の数値を変更する。
その他説明
PCのIDはUSER_AIフォルダの
データは常に追加されるので初期化したい場合はホムを召喚してない状況で
Priority.iniにmobのIDを記載すると記載されたIDのmobを優先的に攻撃する
例:レスID1881
Priority.iniをメモ帳で開き1881を書き込む
Ignore.iniにmobのIDを記載すると記載されたIDのmobには先制攻撃しない
例:ポポリン ID1031
Ignore.iniをメモ帳で開き1031を書き込む
NoSkill.iniにmobのIDを記載すると記載されたIDのmobにはスキル攻撃しない
例:ポポリン ID1031
NoSkill.iniをメモ帳で開き1031を書き込む
MostPriority.iniにmobのIDを記載すると記載されたIDのmobを最優先で攻撃する
例:オークアーチャー ID1189
MostPriority.iniをメモ帳で開き1189を書き込む
alt+shift+右クリックでmob登録の説明
mobをalt+shift+右クリックすることで各種リストにmobを登録する事ができます
常時 + 主人 → 友達リストを初期化
常時 + PC → 友達リストに登録
通常時 + 立ち + mob → 優先mobに登録
通常時 + 座り + mob → 無視mobに登録
休息時 + 立ち + mob → スキル不使用mobに登録
休息時 + 座り + mob → 最優先mobに登録
もう一度同じmobに同じ動作をすることで登録を解除する事ができます。
指定時間後に自動終了の説明
休息状態(alt+T)に一度する事で
カウントがセットされ指定時間後に自動終了します。
寝落ち防止対策との違いは
セットしたカウントはリログ、テレポなどの
ホムの再召喚に影響されないという点です。
(寝落ち防止対策はホム再召喚でカウントがリセットされます)
テーマ : ラグナロクオンライン
ジャンル : オンラインゲーム
導入方法
(Ver0.06b時)
① ラグナロクオンラインインストールフォルダの
aiフォルダの下にUSER_AIフォルダを作成
② USER_AIフォルダに、aiフォルダのConst.luaファイルとUtil.luaをコピー
※Ver0.05から②は必要なくなりました
③ ダウンロードしたファイルをAI.luaにリネームし
USER_AIフォルダにコピー
④ ラグナロクを起動後
チャット欄で/hoaiと入力
RagnarokOnline ┳
... ┗ AI ┳
┗ USER_AI ┳ AI.lua
. ┣Const.lua
. ┗Util.lua
① ラグナロクオンラインインストールフォルダの
aiフォルダの下にUSER_AIフォルダを作成
※Ver0.05から②は必要なくなりました
③ ダウンロードしたファイルをAI.luaにリネームし
USER_AIフォルダにコピー
④ ラグナロクを起動後
チャット欄で/hoaiと入力
RagnarokOnline ┳
... ┗ AI ┳
┗ USER_AI ┳ AI.lua
. ┣
. ┗
テーマ : ラグナロクオンライン
ジャンル : オンラインゲーム
機能
(Ver0.06b時)
●AI.luaのみで動作します。
●極力スタックしない仕組みになっています。
●進化後ASPD対策(多重ATTACK、移動モーションキャンセル、ゼロ移動モーションキャンセル)
●索敵範囲が広範囲(最大14マス)です。
●常に先制攻撃します。
●共闘をする、又は、共闘しない設定にする事ができます。
●ALT+Tによって通常モードと休息モードの切り替えが可能
●プレイヤーを友達登録する事ができます。
●自動友達登録をします。
●初撃スキル後SP回復を待って移動を制限します。
●優先的に攻撃する敵を指定できる。
●先制攻撃しない敵を指定できる。
●スキル攻撃しない敵を指定できる。
●固定砲台機能
●マリンスフィアーを回避します。
●寝落ち防止機能があります。
●主人HPとホムHPの状態によってROを自動終了する事ができます。
●プレイヤーのIDをリストに保存する事ができます。
●AI.luaのみで動作します。
●極力スタックしない仕組みになっています。
●進化後ASPD対策(多重ATTACK、移動モーションキャンセル、ゼロ移動モーションキャンセル)
●索敵範囲が広範囲(最大14マス)です。
●常に先制攻撃します。
●共闘をする、又は、共闘しない設定にする事ができます。
●ALT+Tによって通常モードと休息モードの切り替えが可能
●プレイヤーを友達登録する事ができます。
●自動友達登録をします。
●初撃スキル後SP回復を待って移動を制限します。
●優先的に攻撃する敵を指定できる。
●先制攻撃しない敵を指定できる。
●スキル攻撃しない敵を指定できる。
●固定砲台機能
●マリンスフィアーを回避します。
●寝落ち防止機能があります。
●主人HPとホムHPの状態によってROを自動終了する事ができます。
●プレイヤーのIDをリストに保存する事ができます。
テーマ : ラグナロクオンライン
ジャンル : オンラインゲーム
About
×放置もできるAI
○放置しかできないAI
ここはラグナロクオンラインのアルケミスト系職業用の
ホムンクルスのAIを配布しているサイトです。
このAIはプレイヤーの手動による行動などを一切行わずに
動作するAIを目指しています。
とどのつまりROでの放置ケミや放置ホムと呼ばれる人達用のaiデス。
著作権、および免責事項について
このプログラムの著作権は936にあります。
このプログラムを利用してなんらかの被害を負っても、作者は責任を負うことはありません。
○放置しかできないAI
ここはラグナロクオンラインのアルケミスト系職業用の
ホムンクルスのAIを配布しているサイトです。
このAIはプレイヤーの手動による行動などを一切行わずに
動作するAIを目指しています。
とどのつまりROでの放置ケミや放置ホムと呼ばれる人達用のaiデス。
著作権、および免責事項について
このプログラムの著作権は936にあります。
このプログラムを利用してなんらかの被害を負っても、作者は責任を負うことはありません。
テーマ : ラグナロクオンライン
ジャンル : オンラインゲーム